割引クーポンといえば、いろんなものに付いてますね。

フリーペーパーだったりサイトのページを印刷したり、スマホで表示したりと・・・
購入するクーポンもありますね。

無料のクーポンアプリなどもたくさんありますね。

プラスして月額支払いで手に入るクーポンもあります。
月定額支払いのアプリで割引クーポンを手に入れることができます。

このような様々なクーポンがありますが、実際お得なのでしょうか?

お得度合いを見極める

どれくらいお得なのかはクーポン次第ですね。
一番注意したいのが、買うクーポンです。

買うクーポンはお得な場合とそうでない場合で分かれてしまいます。

一見お得だな・・・と思えるクーポンも実は、ほぼお得じゃない場合など・・・ありますよ。

見極め方はクーポンを出しているショップを調べて、実際の値段を確認することです。
同じものを出ていることが多いです。

その場合、値段がほぼ一緒という場合もあるんですね。

クーポン=お得だろう・・・という訳ではありません

もちろん通常価格より割り引いてある場合がほとんどですが、一部お得でないクーポンもあります。
惑わされないように注意しましょう。

割引クーポンはクーポンを提示すれば割り引いてくれます。

お得ですが・・・・・
割引クーポンがあるからと、そんなに必要でないものを買ってしまう場合など、よく考えればありますよね。

割引があろうが、なかろうが不要なものは極力買わないようにしましょう。

月額払いのアプリで手に入るクーポンを活用


上記でちょっと解説しましたが、月額払いのアプリのクーポンが実は超お得だったりします。
当然使い方によります。

月々の支払いが発生しても、クーポンで元以上が普通に取れたりしますね。

大切なことは、自分のライフスタイルにあった必要とするクーポンがあるかどうかですね。

うまくマッチすれば、毎月の支払いが発生してもお得です。

ただ、注意しないと無駄に月額費を払うことになります。

月額支払いのクーポンアプリのおすすめは下記の2つです。

・みんなの優待
・グルメパス

無料のクーポンや無料会員制、フリーペーパーなどのクーポンはその商品を調べることでお得かわかります。

本来はいくらで売られているのかが大事です。

では月額の定額払いの有料会員制のクーポンはどうでしょう。

月額の定額払いのクーポンをお得に使う

まず、絶対的に自分のライフスタイルにマッチしたアプリでなければなりません。

主婦やOLなどにおすすめなのが、「グルメパス」です。
クックパッドの殿堂入りレシピなどなど・・・見放題になります。

食べログの特別なクーポンが手に入ります。
最大70%オフなんてのもあります。
めったにないですけどね。

ランチによく行くなら「グルメパス」で会費以上は簡単に取れます。

ちなみに会費は390円です。

毎月auのショッピングサイトで使える500円割引のクーポンがもらえます。
これで元はとれます。

が、クーポンがあるからと無駄遣いはしないように注意しましょうね。

後、使わないのならとっとと解約することです。
使わないのにダラダラと会費を支払い続けるのは無駄ですからね。

初月無料なので、とりあえず使ってみるのもありですね。

もう一つのおすすめアプリが「みんなの優待」です。
オールマイティーにおすすめできるのがみんなの優待です。

このアプリは初月無料の毎月490円の定額制のアプリですね。

イオンシネマが500円オフやとしまえんの4200円の入場料が1800円になるなど・・・
120万件ほどのクーポンが使えるようです。

私が感じたのは、割とクレジットカードの優待や特典と被っているものもあります。
そこをどう考えるかですね。
もちろんクレジットカードよりもはるかに使える優待のクーポンは多いです。

とりあえず初月無料なので1ヶ月使ってみるのもいいですね。

ただ、使わないなら即解約は忘れないようにしましょう。

まとめ

お得なクーポンというものは探せば結構あります。

クレジットカードにも優待や割引がたくさん付いているものがありますね。

私的にはそのような優待や割引を使いたいなら、「エポスカード」をおすすめします。
映画の割引はもちろん、カラオケの割引や特別なセールなど・・・

詳しくは下記記事を参考にしてください。

繰り返しになりますが、便利でお得な買い物ができるようになりました。
特にお得なネットショップやクーポンのパワーは大きいですね。

代表的なものといえばバーゲンですね。
安いからと買ったけど、結局使わなかった・・
このような経験をしたことはありませんか?

クーポンなどで、お得に買い物は節約にもなりますし、嬉しいですね。
ただ、不要なものを買ってしまうことは注意しましょうね。