クレジットカードの国際ブランドをいくつ知っていますか?

一番有名で多く見かけるのが「VISA」ですね。
次に「マスターカード」や「JCB」をよく見かけますよね。

そして、たまに「アメックス」。
あまり見かけない「ダイナースクラブ」

この5つがクレジットカードの5大ブランドでした。

でした・・・というのは今は5大ブランドではありません。

今はこの他にプラス2つの国際ブランドができました。

一つは経済的に調子がいい、バブルとも言われる中国初の銀聯カード(UnionPay).
日本でも三井住友カードなどが取り扱っています。

そして、日本ではめったにお目にかかれない「ディスカーバーカード」。

この2つを合わせて、クレジットカードの7大ブランドといいます。

今回は日本では馴染みのない「ディスカバーカード」について解説します。

ディスカバーカードとは?

日本でディカバーカードを見たことがありますか?
割と見たことがない人が多いのではないでしょうか。

それはそのはずです。
だって日本では発行していませんもの。

ディスカバーカードはアメリカの大手デパートのクレジットカードです。

それが成長して、クレジットカードとして独立したのが「ディスカバーカード」です。

国際ブランドとして認められたのは2005年です。
まだまだ新しい国際ブランドですね。

しかし、アメリカでは400万以上の加盟店があります。
アメリカ版JCBとでも考えればわかりやすいでしょうか。

ディスカバーカードの日本の加盟店はありません。
でも、日本で使うことは可能です。

それはなぜでしょうか・・・?

答えはJCBと提携しているからです。

日本人も恩恵がある? ディスカバーカードとJCBの提携

つまりJCBが使えるところはディスカバーカードが使えます。

でもディスカバーカードを持っている日本人は基本的にいません。
でも提携するメリットはあります。

アメリカからくる観光客を狙ってJCBと提携しているわけです。
JCB加盟店からすれば、アメリカ人の売り上げアップにつながれば嬉しいですよね。

そして、忘れてはいけない大切なことがあります。

JCBとディスカバーカードは相互提携です。

つまりディスカバーカードが使える加盟店ならJCBも使えます。
割と知らない人が多いのではないでしょうか?

JCBは海外に弱いなんて言われていますが、ディスカバーカードの加盟店を考えると・・・

アメリカでは使える店がグッと増えます。

ディスカバーカードは見えにくいところで、大きく日本人のクレジット事情にかかわってきています。

まとめ

ディスカバーカードのシェアはJCBの約半分です。

とはいえディスカバーカードのシェアはダイナースクラブカードと同じくらいです。

こう聞くとJCBなかなかやるじゃないか・・・
と思いますが、中国の銀聯カードと比べると残念です。

銀聯カードはJCBの約10倍のシェアを持っています。

まぁ、中国人の人口を考えたら、そうなるのかもしれません。

ディスカバーカードが今後シェアを伸ばしていくのか?
日本で契約出来るようにするのか?

まだまだ未知数なクレジットカードです。

スポンサーリンク