docomoのクレジットカード「dカード」や「dカードGOLD」は当ブログでも紹介してきました。
クレジットカードに対して、「d払い」というものがあります。

「dカードで支払うことをd払いっていうんじゃないの?」
と思ってしまいそうですが実は全く違います。
そもそも「d払い」はクレジットカードではないんですね。

では、その違いを見ていきましょう。

dカードはクレジットカード、d払いは?

dカードはdocomoのクレジットカードです。
どんなクレジットカードか?
知りたいあなたは当ブログの「dカード」の記事を呼んでくださいね。

「じゃーd払いは何なの?」って話ですね。

d払いとは専用アプリをダウンロードして、そのバーコードをレジで見せて支払いをするというシステムです。
支払いはドコモユーザーならスマホ料金と一緒に支払うことができます。
つまりクレジットカードの登録も必要なしってことですね。
しかもdポイント貯まりますし、dポイントでの支払いも可能です。

d払い対応のサイトならネットショッピングも可能です。

amazonやムビチケ、タワレコオンライン、ショップジャパンなどなど・・・
注意:一部amazonなどはドコモ払いとなります。

1ヶ月の利用可能額の上限も設定可能なので、使いすぎる心配ありません。

なので、クレジットカードは作りたくないって人にはうってつけのサービスって感じですね。

このように、dカードとd払いは全く別物です。

d払いはドコモユーザーしか利用できないの?

dカードはドコモユーザーでなくてもつかえます。
通常のクレジットカードと同じ扱いですからね。

d払いはドコモの通信費と一緒に支払うことを考えると,ドコモユーザーしか使えないのか?
となりますが、実はドコモユーザーでなくても使えます。

ただし、その場合支払いはクレジットカードを登録する必要があります。
(dアカウントを作成する必要もあります)

月の支払い上限を設定できるので、あえてクレジットカードをd払いに登録するのもありだと思います。
いくら使ったかなどもアプリで確認できるので管理がしやすくなりますので、クレジットカードの使いすぎが心配な人は利用価値がありそうです。

dポイントが貯まるというメリットもありますしね。

ただし、ポイント還元率を考えるとどうしても「dカード」や「dカードGOLD」が圧倒的に有利ではあります。

まとめ

dカードは通常のクレジットカードですが、d払いは最近流行りの「コード払い」です。
類似したサービスにソフトバンクの「PayPay」やauの「auPAY」があります。

d払いの特徴をまとめると下記になります。
かなりざっくりのまとめですが・・

  • 「d払い」はレジでスマホアプリのコードをレジに提示して支払う「コード払い」
  • お店のコードを読み取って支払うことも可能
  • dポイントを貯める、使うことも可能
  • docomoの通信費用と合算で支払うことが基本ですが、クレジットカードを登録して支払うことも可能
  • ドコモ口座からの引き落としも可能
  • 「iD」を設定することも可能

「d払い」を更に詳しく知りたい場合は、下記「関連記事」をチェックしてください。

合わせて読みたい関連記事

ちなみにドコモ払いとd払いもちょっとだけ違うんですね。
こちらも同じサービスと間違われるんですが・・・

合わせて読みたい関連記事

ポイント還元などお得に使えるクレジットカードの「dカード」

そして、計画的に使えて少額決済に適している「d払い」
あなたはどちらに多くの魅力を感じるのでしょうか?

ちなみに、私個人的な意見では、「dカード」と「d払い」を両方使い分けることがおすすめです。
docomoのケータイを利用している人は、dカードのケータイ補償もあるので更におすすめです。

おすすめな使い分け

d払いは様々なキャンペーンをしているので、それを利用してd払い。
dカードも別でキャンペーンをすることがあるので、その場合はそれを利用してdカード払い。
docomoのスマホ補償はdカードに付帯しています。
また、dカードはローソンやマツモトキヨシがお得にdポイントを貯めることが可能です。

詳細は下記「関連記事」と「公式サイト」をチェックしてください。

合わせて読みたい関連記事
公式サイト

d払いとdカード払いの違いについて解説しました。
あなたのお得なキャッシュレスライフのお役になれば、うれしいです。